オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


最近の記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】

オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。


プロフィール
オオサカジン運営事務局
オオサカジン運営事務局

河童ラーメンが7/1(土)なんばパークスサウスにオープン!お店のイメージはなんと「銭湯」!

7/1(土)河童ラーメン本舗なんばパークスサウス店がOpen!


河童ラーメンは大阪を中心に兵庫・奈良に店舗展開をされてるラーメンチェーン。最近ではラーメン以外、色々な業態も模索中、目が離せない元気企業です。

オオサカジン社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e750755.html

そんな河童ラーメン本舗がこの度、新たなラーメン店を7/1(土)、なんばパークスサウスにオープンします。その名は「河童ラーメンなんばパークスサウス店」。26店目の店舗となります。

そしてこちらの店内は今までの河童ラーメンさんにはない、「銭湯」をイメージした内装。おしゃれで独創的、特別な空間で美味しい河童ラーメンを味わう事ができます。

そしてお店のコンセプトはこのエリアがターゲットとしているインバウンドを意識、「より日本を感じられるお店!」というわけで「銭湯」のイメージとなったそうかべには難波の南海電車を中心とした河童ラーメンの所在地図が、まさしく銭湯の壁です。これは面白い、インバウンドだけでなく日本人も楽しめるあたらしい河童ラーメンの空間です。

河童ラーメンが7/1(土)なんばパークスサウスにオープン!お店のイメージはなんと「銭湯」!

なんばパークス サウスとはどんなところ?


「なんばパークス サウス」は、日本初進出となるタイの高級ホテル「センタラグランドホテル大阪」、なんばエリアに新しいオフィス空間を提供する「パークス サウス スクエア」、自宅のようなくつろぎの空間を提供する「ホテル京阪 なんば グランデ」の主に3つの施設で構成された新エリア。

その建築コンセプトは、3施設に共通で考え、街区全体を統一した外壁とすることで、「なんばパークス」との調和や一体感のあるデザイン。


河童ラーメンが7/1(土)なんばパークスサウスにオープン!お店のイメージはなんと「銭湯」!

河童ラーメンが7/1(土)なんばパークスサウスにオープン!お店のイメージはなんと「銭湯」!

「なんばパークス サウス」が立地する難波中二丁目は、なんばエリアの南側。同エリアの周辺には、「なんばパークス」「なんばCITY」といった大型の商業施設や南海電鉄「難波駅」「今宮戎駅」「新今宮駅」や大阪メトロ「なんば駅」「大国町駅」「恵美須町駅」など、徒歩圏内に豊富な交通手段を有し、にぎわいの中心地である最高のロケーションで将来性あふれるエリアです。 そのなかで、特に「インバウンド等、旅行客需要に対応する宿泊機能が不足していたこと」や、「大阪の北エリア等と比較し、働く場(オフィス)が足りていなかったこと」、また「多岐に渡る利用シーンに対応する飲食店等が不足していたこと」などの課題がありました。

そこで「なんばパークス サウス」は、これまで存在しなかった機能を新たに備えることで、更なるなんばエリアの観光やビジネスなどの拠点として、エリア全体の価値向上・地域経済の活性化につなげます。
そして今回、その「なんばパークス サウス」の飲食分野を力添えすべく「河童ラーメンなんばパークスサウス店」が7/1に新規オープンをします。

河童ラーメンの美味しい食べ方は無限大!


そんな河童ラーメンを楽しむ方法はこちら。

【注文編】
河童ラーメンはご注文時に”濃いめ”か”あっさり”のどちらかから選びます。
サラッとしているけど旨みが凝縮したとんこつスープをベースに、
”濃いめ”は背あぶらが入ったラーメン。国産の背あぶらは甘みとコクがたっぷり!
”あっさり”は魚介の香りをとじ込めた香味油が入ったラーメン。
とんこつスープの旨味に魚介の風味が加わるだけで
あら不思議、足し算以上のおいしさに!
どこか懐かしい味わいは何杯でも食べれちゃう!

そして次に麺の硬さを選びます。
河童ラーメン自慢のストレート細麺は茹で時間によって味の表情を変えます。
さっと数秒湯通しした”粉落とし”はがっしりとした噛みごたえ!
名前がちょっと怖い”ハリガネ”も一口食べるとありよりのあり!
はたまたしっかりと水を吸わせた”バリヤワ”はもっちりした弾力でこちらもおすすめ!
普通のかたさを基準に選べるかたさは7種類!お客様のお好みをぜひ見つけてくださいませ!

【食べ方編】
スープのもととなるとんこつは、自社工場で事前処理に2時間、お店でグツグツ炊き出すこと8時間、旨みがしっかり感じられる濃度になったら、お客様のめしあがるスープとしてあと一手間。秘伝のラーメンタレ「醤油から生まれた醤油」とブレンドしたら、ようやく極上のとんこつ醤油スープが完成です。
まずはふーふーしてずずっと熱いうちにどうぞ!
どうです?うんうん、もう一口いっちゃいます?
あっ、お客様!伸びないうちに麺のほうもどうぞ!



【アレンジ編】
とろっとした黄身がサイコーの煮玉子、シャキシャキしたもやし、青ネギはスープが絡むとこれまたいい感じ、太めのメンマも箸休めの名脇役、がっつりいきたい時はチャーシューで食べ応えバツグン、麺をさっと巻いて食べるのりも磯の風味でグッとくる。。。
んーー、どれも合う!どれもいい!お客様だけのオンリーワン見つけちゃってください!

◇キムチ・生にんにく・揚げにんにくが無料

河童ラーメンが7/1(土)なんばパークスサウスにオープン!お店のイメージはなんと「銭湯」!

ラーメンが到着する前にも食べて頂きたいのが河童のキムチ!甘みと酸味が絶妙のキムチは、辛さの苦手なお客様にも試してほしいキムチです。卓上に備え付けサービスである生にんにくも、グッと絞ってラーメンに入れるとパンチのあるお味に!それとは別に、にんにくを素揚げしたホクホク揚げにんにくもご用意しております。こちらは生にんにくとは違って、そのまま食べてもこれまた美味しい。ジャガイモのような食感だけどガツンとくるうまさはやっぱりにんにく!

◇さらに替え玉無料サービス
何と言っても河童ラーメン最大の推しメンは替え玉無料サービス!
細麺は食べている間に麺が伸びてしまうので、美味しい状態を少しでもキープできるよう麺のおかわりは替え玉でサービスしています。

河童ラーメンが7/1(土)なんばパークスサウスにオープン!お店のイメージはなんと「銭湯」!

◇自分の好きな味変が楽しめます
替え玉サービスがある分、一杯のラーメンで色んな味を楽しんでもらいたい。そういう思いから味に変化をつける「味変」のラインナップも豊富!
定番のゴマは風味を出すためにゴマすってご用意。コショウはあっさりの場合、必要以上にかけるのがおすすめ。(でも慎重に)
そのほか焼き塩は塩とんこつ風に、酢だれはさっぱりしたスープに味変!替え玉のある後半も飽きずに楽しんでください!

河童ラーメンが7/1(土)なんばパークスサウスにオープン!お店のイメージはなんと「銭湯」!

河童ラーメン本舗なんばパークスサウス店概要


河童ラーメンが7/1(土)なんばパークスサウスにオープン!お店のイメージはなんと「銭湯」!

OPEN日時:7月1日(土) 11:00
営業時間:11:00〜24:00(ラストオーダー23:45)
定休日:1月1日、1月2日
席数:カウンター13席、テーブル36席、計49席

住所:大阪市浪速区難波中2 丁目11 番18 号 なんばパークスサウススクエア2F
アクセス:南海難波駅から徒歩3分(なんばパークス南館2階)


河童ラーメン本舗 ホームページ
http://kappa-hompo.co.jp/

オオサカジン社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e750755.html


同じカテゴリー(食べる・カフェ)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。